
移住するなら!ほどよい田舎で移住支援が豊富な千曲市
皆さま、こんにちは。無垢の木と自然素材を豊富に使った、職人のていねいな手刻みによる「キグミノイエ」広報担当の木村です。
新型コロナウィルス感染症の影響で完全テレワークなど、移住される方が増えてきています。
長野県に移住を検討されている方もおられると思います。今回は、北信地域の南にある千曲市をご紹介いたします。
過去の移住ブログはこちらからどうぞ!!
千曲市ってどこ?
長野県についてご説明します。
長野県は、東信、北信、中信、南信と4つの地域に分かれています。

千曲市は北信地域のいちばん南、長野市の南側、東信地域の上田市の北東にあります。
北信地域の中でも雪が少ない地域です。
あんずや温泉が有名です。
千曲市は、長野市の南にある更埴市と温泉がある戸倉駅周辺の戸倉町、その隣の上山田町が合併して千曲市になっています。
千曲市の土地の相場は?
千曲市内の土地相場は10万円ほどです。
千曲市内には、しなの鉄道の駅が4駅とJR篠ノ井線の2駅があります。
しなの鉄道の各駅、篠ノ井線の稲荷山駅1キロ圏内ですと1坪15万円前後です。2キロ圏内、10万円前後と駅から離れると土地の価格も下がります。
旧更埴市の稲荷山駅周辺は住宅地で昔ながらの雰囲気がある街並みです。
屋代駅周辺は千曲市の中でいちばんの市街地です。
内川、寂蒔、鋳物師屋あたりは、道路が整備され比較的新しい家が建ち並んでいます。
旧戸倉町、旧上山田町は、自然豊かな街並みです。
篠ノ井線の姨捨駅は標高の高い位置にありますので、姨捨駅周辺の土地価格は駅から近くても値段が上がることはないです。

千曲市はどんなところ?千曲市の魅力
千曲市の東西を山々に囲まれ、市の中央を南北に千曲川が流れ、自然豊かな街です。
長野市、上田市から30分ほどに位置しており、どちらにも行きやすいです。
スーパーやホームセンター、コンビニなどもあり、買い物などは便利です。
千曲市は、以前ブログでも紹介しましたが温泉が有名です。
足湯や日帰り入浴ができる施設もありますので気軽に温泉へ行けます。
千曲市には、大学や短大はありませんが、上田市、長野市にも電車で30分ほど、松本にも電車で1時間ほどで行くことができますので、自宅から大学などに通うこともできます。
1 / 2