BLOG

住宅のコラムや
日々の出来事などを
更新しています

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 「木材」のこと
  4. 人肌35℃の超低温木材乾燥機で木の良さを最大限に〜高品質な無垢の木を使う〜

人肌35℃の超低温木材乾燥機で木の良さを最大限に〜高品質な無垢の木を使う〜

皆さま、こんにちは。
自然素材を大切に、職人の手づくりによる無垢の木の家「キグミノイエ」です。

本日はキグミノイエの木材にも使用している、超低温木材乾燥機のご紹介をしたいと思います。

そもそも、超低温で木材を乾燥させるのはどうして?

生きている木は水分をたくさん含んでいて、そのままでは使うことができません。

水分を多く含んでいる木を使ってしまうと、自然乾燥が進み、木がひび割れてしまったり変形してしまいます。
そのため、木を伐採した後には「乾燥」という工程を挟みます。
あらかじめ乾燥させておくことで変形しにくい丈夫な木材となるのです。

そして、この乾燥にも種類があります。「天然乾燥」「人工乾燥」です。

「天然乾燥」
天然乾燥は屋外で乾燥させることが多く、日当たりの良い、風がよく通る場所で行われます。
木の質は保持されますが、乾燥を自然に任せるので時間がかかり、価格も高い傾向にあります。

「人工乾燥」
人工乾燥は人工的に乾燥させることで、天然乾燥よりも短期間での乾燥を可能にします。
人工乾燥には低温、中温、高温と温度にも種類があります。一般に流通している木材は高温乾燥されたものが多いですが、高温乾燥は急速に乾燥させるために、細胞組織が破壊され、木が本来持つ色や香り、強度を損なってしまいます。そうすると木の表面が焼けて変色しまったり、顔をしかめてしまうような独特の香りになってしまい、さらには内部割れを起こしてしまうことがあります。

キグミノイエでは木にやさしい超低温乾燥

キグミノイエでは木の品質を何より大切にしているため、超低温での木材乾燥を行っています。

キグミノイエの超低温木材乾燥機での乾燥の様子

杉材で出来た超低温乾燥機を使って、人肌35℃ほどのサウナルームのようにじんわり温かい温度で木材を乾燥させていきます。
超低温で乾燥させることで、水分・油分が程よいバランスになり、色艶や香りをそのままに、強度・耐久性を保持した木材となります。
超低温で乾燥させた木材は割れにくく、さらには燃料代が安価のため、天然乾燥に比べ価格も低い傾向にあります。

じんわりと乾燥機内部を温めます

キグミノイエで使用している超低温乾燥機は、木を木で乾燥させるバイオ技術を伴ったものです。
生き物の平均体温は35℃とされ、細胞が最も機能できる温度です。木も生きています。だからこそ35℃は木にとっても最適な温度で、高品質を保った乾燥材となるのです。

超低温乾燥は例えるなら、木でできた適温のサウナルームで気持ちよく汗をかいて、デトックスをするようなイメージです。自分に合った温度のなかで、気持ちよく水分を出して乾燥をします。対して、高温乾燥は、突然真っ暗で高温の鉄の箱に放り込まれて、呼吸もままならずに仮死状態に陥るようなイメージです。
高温乾燥中の室内には、熱すぎて人が入ることはできませんが、超低温乾燥なら、人も室内へ入ることができます。乾燥のさなか、木の状態を見つつ、木と対話をしながら、乾燥状態を確認できます。木だって生きているので、木が一番うれしい温度での乾燥が良いですよね。

超低温乾燥なら、木の香りもそのままに

前回のブログでご紹介した木の香りについても、超低温木材乾燥機をで乾燥させた木材なら、香りを良い状態で保つことができるので、まるで自然のなかにいるようなリラックス効果を得られます。超低温の乾燥だからこそ、香りの元となる精油成分のフィトンチッドがそのままの状態でいられるのです。
森林浴をしたときの、あの心地よい気分を家でも楽しめると思うと、気持ちが華やぎますね。

木をこだわって暮らしを豊かに

超低温乾燥は、木にとっても私たちにとっても、もたらす効果が大きい乾燥方法です。
家づくりをする際の、木へのこだわりはとても大切で、色艶がある香り豊かな木を使った空間は、自然をそのまま感じられるのでとても味わい深く、香りや質感を通じて、木が与える癒しの効果を最大限に堪能することが出来ると思います。

一生に一度の家づくりですから、思い入れのある素敵な木の空間で過ごしたいですね。

ご不明点や住宅についてのご相談がありましたらいつでも承ります。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

関連記事