BLOG

住宅のコラムや
日々の出来事などを
更新しています

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 「住宅」のこと
  4. ビニールクロスの壁ではなく漆喰やシラス壁を選ぶ!キグミノイエのやらない約束

ビニールクロスの壁ではなく漆喰やシラス壁を選ぶ!キグミノイエのやらない約束

皆さまこんにちは。無垢と自然素材を豊富に使った、職人のていねいな、手刻みによる「キグミノイエ」広報担当の木村です。

先日ご紹介した「キグミノイエのやらない約束」

家づくりにもお施主さまにも、常に誠実でありたいと考えるキグミノイエが「本物の素材」をお届けするために交わす約束です。

本日は、数ある約束の一つ「ビニールクロス貼りの内装はやらない」についてご説明いたします。

 

ビニールクロスの内壁とは

ビニールクロスは、ほとんどの家で使用されている内装です。
価格が安く、豊富なデザインの中から好みのクロスを選べます。汚れても簡単に拭くことができます。
塩化ビニールなどが原料で接着剤を使用し、貼り付けます。工業製品のため、静電気を帯び、汚れやすくなります。また、ビニールクロスや接着剤はホルムアルデヒドを含む化学物質を使用しています。低ホルムアルデヒドの接着剤を使用していますが有害物質がゼロではありません。シックハウス症候群で悩まされるなど、ご家族の健康を考えると心配ですね。

 

キグミノイエでは何を使用するの?

キグミノイエでは、ご予算・用途にあわせて健康面においても心配のない、漆喰、シラス壁、ウォーロ塗り壁、和紙、エッグウォールなどの自然素材を採用しています。自然素材の内壁は、静電気が帯びにくく壁に汚れがつきにくいです。

塗り壁は左官職人が手作業で丁寧に塗っています。コテや刷毛などを使いさまざまな模様で仕上げます。多彩な手法で、豊かな表現ができるのも左官職人の技術です。一般的な住宅では、ビニールクロスの内壁を使用することが多くなり、左官職人の仕事は少なくなってきています。左官職人の技術を継承することも漆喰やシラス壁などの自然素材を使用していくためには重要ですね。

漆喰とは

飛鳥時代から、日本では漆喰が使われています。

漆喰は以前のブログで紹介しましたが、消石灰(水酸化カルシウム)を主原料とした壁材です。
消石灰(水酸化カルシウム)とは、石灰石を焼いて水を加えたものです。この消石灰に糊やスサを加えて、水で練ったものが漆喰です。
消石灰は、二酸化炭素を吸収することで石灰石へと戻ることから呼吸する壁とも言われています。
漆喰壁が呼吸することで調湿効果があります。また、消臭効果はもちろん、ホルムアルデヒドなどの有害物質を吸着・分解する働きもあります。
また、耐火性能にも優れています。

漆喰の下塗りをします。


漆喰を金ゴテで押さえて磨き、平坦に仕上げます。

関連記事